【みなさんの作品】まんまることり®の藍の鳥 Tweet こんにちは! ヴォーグ学園東京校夜間講座 2021年8月&9月で作った「藍の鳥」 藍染羊毛のどの色をどれくらい使うか、 人によって違ったので、 ふんだんにプレゼント! このパッケージ袋も可愛いでしょ! 「藍の鳥」の受講の後 残った「藍染羊毛」を使って受講生さんが まんまることり®の「藍の鳥」を 作ってくれました! 可愛い〜!! 藍染羊毛のまんまることり®は、 最近小さいサイズしか 作っていなかったので、私も 基本のサイズの子を作ろう〜(笑) 二年前のイベントで購入してくださった ぽてぽてことり®︎の藍の鳥と ご自身が作ったまんまることり®︎の 藍の鳥!を講習の時に 持ってきてくださいました〜! 可愛い〜! 親子みたい!! Wさん、ありがとうございました〜! 記事を出す前に さらに可愛い子が増えてる〜!! 愛らしすぎる〜!!! 私も作って、デザフェスで販売しよう(笑) ブログ村ボタンを押して 応援お願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 まんまることりのネットショップ 2021年6月にオープンした まんまることりのネットショップ! クレジットカード決済になっていますが、 ご連絡いただけたら、 ゆうちょ銀行振込みも承ります。 お気軽にメールください!! オンラインショップ「いきも〜る」に出品中!! いきものグッズ専門「いきも〜る」に 出品中です!! 遠方の皆様、 ぜひこちらをご利用ください!! 出品中の作品は全て一点ものです。 いきも〜るサイト内 「のこのこ」で検索してね! メルマガ登録すると・・ 羊毛フェルトの まんまることりでは、 HTMLという 画像付きメールマガジンを 週一回配信しています。 上の緑の枠の画像を クリックしていただくと、 登録画面になりますので、 ぜひ登録してください!! こんなスマホの壁紙もプレゼント! リアルタイプのすずめちゃんも 可愛いでしょ?? 詳しい登録の仕方はこちら↓ nokonokofelt.com/?page_id=908 LINE@も配信中!! LINE@でも、 情報を発信しています! スマホでこの記事を 読んでくださっている方は、 下記のボタンを 押していただければ、 登録完了です!! LINE@の壁紙はメルマガの壁紙と 変えている場合もあるんですよ〜! 手軽に会話もできるので、 質問などありましたら、 LINEしてくださいね〜! 気持ちが「ほっこり」と やすらぐ作品を のこのこからあなたへ お届けいたします。 Tweet 投稿ナビゲーション 群馬県立自然史博物館「鳥がトリであるために」に行ってきたよ!!2021/10/29〜31 北海道「キタ・コトリ2021」に出品します!! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ